[竜ケ原湿原]
竜ケ原湿原は、環境省が選定した日本の重要湿地500の内の一つ。
鳥海山の登山ルート・矢島口の車道終点、五合目・祓川にある高層湿原です。
駐車場から5分ほど歩くと祓川ヒュッテやキャンプ場、展望台などがあり、
湿原はヒュッテのすぐ前です。
(湿原周辺拡大マップ)
珍しい植物も含め、多くの高山植物が見られます。湿原の散策路を進むと、
冷泉の湧く池があり、昔は登山者が祓川神社に祈願してここで体を浄めて登山したと
いいます。
シーズン
6月下旬〜10月上旬
散策コース
祓川ヒュッテから湿原の木道を歩き、祓川神社跡の右の遊歩道に、
さらに遊歩道を左に入るとカラ滝。また分岐点となる祓川神社跡の池のほとりから
登山道の石段を臨み、石段を登らずに左に入るとアカ滝とヒュッテ水源地があります。
水源地には清流に育つ藻が丸く成長し色鮮やかです。
所要時間
湿原周辺散策路 1周(約20分)
祓川ヒュッテ=木道=アカ滝(30分)=水源地(20分)=カラ滝(10分)
往復約2時間
※各滝へは高低差の激しい道、また一部に湿地もありますので、
体力の配分や、耐水シューズの用意も忘れずに。
[ MAP ]
季節の祓川のお写真
[お問合せ]
TEL0184-24-6349 FAX0184-24-3044