ぶどう祭り / 家族みんなで摘み取り体験♪
ハーブワールドAKITA
ぶどうまつり
開催時期:毎年8月下旬から9月下旬
〜昨年のイベント内容〜
◯ぶどうの摘み取り[有料]
20種類のぶどうがあるよ!
◯レストランメイドのぶどうジュース販売[有料]
新鮮で美味しいぶどうを使用しています!
◯ぶどう餅つき大会[無料]
ぶどう風味のお餅が公表!
◯ランチバイキング[有料]
実施期間限定で開催!
◯手作り体験
ぶどうの香りキャンドル[有料]
ぶどうの香り石鹸[有料]
民俗芸能伝承館 まいーれ / しっとりと民俗芸能に触れる♪
由利本荘市民俗芸能伝承館 まいーれ
民俗芸能お盆特別公演[8月]
開催時期:2019年8月15日(木)
開催時間:午後1時30分開演
料 金:お一人様500円
出演団体:猿倉人形芝居 木内勇吉一座(由利本荘市)
民俗芸能定期公演[9月]
開催時期:2019年9月15日(日)
開催時間:午前10時30分開演
料 金:お一人様500円
大森歌舞伎 (にかほ市)
※お申込には、「まいーれ 」受付にて直接か、電話、
FAX、メールから承っております。
E-mail:y-minzoku@mai-re.jp
本海獅子舞番楽って?
「本海獅子舞番楽」は、江戸時代初期の寛永年間
本海坊(本海行人)が、鳥海山の麓の村々に伝えた
とされる、修験的な行事を取り入れた獅子舞・
番楽です。鳥海、矢島地域に直接伝えたものとさ
が”無形民俗文化財”に指定されました。
由利本荘市民俗芸能伝承館 まいーれ
[営業案内]
開館時間 / AM9:00〜17:00
休館日 / 月曜日(祝日の場合は翌日)
料 金 / 展示室入館料 一般200円
(高校生以下無料)
公演入場料 一般500円
(高校生以下無料)
団体20名様以上400円
映像上映 / 200インチスクリーンにて番楽の
映像を上映しています。
AM9:30〜10:00
AM11:00〜11:30
13:30〜14:00
15:00〜15:30
定期公演 / 毎月第3日曜日に市内団体と特別
出演の公演を行います。
◯由利本荘市民俗芸能伝承館 まいーれ
TEL0184-44-8556 FAX0184-44-8559
E-mail:y-minzoku@mai-re.jp
鳥海山木のおもちゃ美術館 / 3世代で木の温もりに触れる♪
2018年7月にオープン♪由利高原鉄道”鮎川駅”のすぐそばにあります。ファミリーで遊ぶのにもオススメ♪屋内なので、雨の日も、晴れの日も楽しめます♪
開館時間 9:00〜16:00(最終入館は15:30)
休館日 毎週木曜日・年末年始
入館料 一般の方 大人 800円 子供 600円(小学生以下)
公式HP 鳥海山 木のおもちゃ美術館|秋田県由利本荘市 旧鮎川小学校
駐車場 第1駐車場40台 第2駐車場70台
第3駐車場20台
鮎川小学校
TEL0184-74-9070 FAX0184-74-9079
ホテルフォレスタ鳥海
⬜︎ホテルフォレスタ鳥海HPはこちら↓